疲労回復・整形外科での骨折後リハビリ各種リハビリ対応 身体調整ボディーワーク スポーツ整形外科
|
 |
|

当院の施術の特徴
スポーツ整体について |
スポーツコンディショニングについて |
・お子様も安心痛くない・ボキボキしない
・押さない・揉まない・叩かない
・異常緊張した筋肉を緩め筋肉・骨格を
ニュートラルな状態へ
・仙骨(骨盤)を調整(中心から末端へ)
・全身施術(末端から中心へ)
|
・競技や日常生活等の目的から身体の使い方を指導
・スポーツPNF(トレーニング)を応用した運動機能と身体の耐久性の向上
・ストレッチングを応用し身体のニュートラル性を維持。
・食生活や日常動作における注意点等を指導 |
神戸スポーツ整体に来られる選手の中にはプロスポーツで活躍される選手も多数来院いたします
なぜ?当院に来られるかはご自身で施術をお受け頂いてもらうしかありません
プロスポーツ選手も信頼する技術を是非お受けになって快適に過ごされることを願います
施術による変化
・姿勢が整いスタイルが良くなる
・顔の左右が対称となり表情がやさしくなった
・スポーツのパフォーマンスUP
・身体が動きやすくなり疲れにくくなった
・身体のバランスが良くなりストレスに強くなる
・代謝がよくなりダイエット効果
使用テクニックについて
*神戸スポーツ整体のテクニックは当院だけでしかお受けできません
身体の状態に合わせた調整方法ができますので、施術中の姿勢にはこだわりません(痛みが強く、うつ伏せ・あお向けになれない場合でも施術は可能です)
・スポーツPNFを応用した手技
手による抵抗などで筋肉や皮膚内にある感覚器官を刺激することによって、神経とその支配筋肉の活動の活性をはかる手技で、固有受容性神経筋促通手技(PNF)とも呼ばれリハビリテーションの現場で広く活用されています。
このPNFの原理を取り入れてスポーツ現場に応用したのがスポーツPNF(トレーニング)で、Jリーグ・プロ野球・Vリーグ・JBL・日本代表スケート選手などのトップレベルから高校野球選手まで広く導入されていコンディショニングテックニックです。
当院では手での抵抗をかけずに神経を促通させる手技を使用します
スポーツ整体
選手の身体感覚を感じながら関節調整をすることで緊張した筋肉が緩んでいく技術です
- 全身の各関節における得意な動き、不得意な動きをパターン化し、全身の動作検査と治療さらには運動機能回復(リハビリ)・訓練(トレーニング)として確立した治療法
- 関節の遊びが正常であり、筋腱に起因する機能障害に対する痛み、及び関節可動域制限・筋出力・筋バランスなどを改善する治療法
- 基本動作・日常生活動作・スポーツ動作などあらゆる場面における臨床例や、各界スポーツ選手のリハビリ・トレーニングによる実績により実証された治療法。
|
少年野球・高校野球・マラソン・テニス・柔道・剣道・弓道
ゴルフ・陸上・ダンス・体操・サッカー・ラグビー・バスケットボール・ボクシング
バレーボール・ソフトボール・空手・クライミング・水泳・カポエイラ・格闘技などのスポーツの身体パフォーマンスUPに
神戸スポーツ整体
兵庫県神戸市須磨区行平町1丁目1−7 JR鷹取駅から徒歩3分
TEL 080-1405-8124(電話予約制)
営業時間:平日14時30分〜19時30分
土曜日9時〜19時30分
予約のお電話は営業時間内でお願いします
スポーツをされていない方もスポーツ整体のご利用出来ますのでお越しください
野球肩・テニス肘・ランナー膝・オスグット・肉離れのスポーツ障害に
|
Copyright(C) 2006 神戸スポーツ整体 All Rights Reserved.
|